1日の差が人生の差につながる

日常を豊かにしてくれそうな物事を綴るブログ

2020-01-01から1年間の記事一覧

バックパックのレインカバー

自転車通勤者には必須のレインカバー 防水力は結構あったけれども、下面に水抜き穴なくて内部に水が溜まってしまうので、自分でハサミで切って穴あけ加工実施 性能は安い割に結構いいので経年劣化したらまた購入しようかな Frelaxy リュックカバー レインカ…

追加でもう一つ買いたい小型IH

買ってみてすごくよかった小型IH 冬の鍋にめっちゃ重宝する コンパクトで置き場に困らないし、大型のIHよりも安い! ただちょっとファンはうるさい それでも鍋をワイワイやりながら食べる分には支障ないし、安いのではやく壊れるかなと思ったけれどもそんな…

自宅で桂花ラーメン

独特な味の桂花ラーメン ターローメンは絶品なので、ラーメン好きには一度食べてもらいたい一品 ただ好き嫌いは少し分かれるような気がする... 店舗は熊本と東京にしかない模様だけれども、通販でも購入できる桂花ラーメン 以外に通販でも再現性が高いので、…

iPhone11のカメラレンズをどう保護するかという問題

iPhone11のカメラ非常に優秀で重宝しています 特に広角 デジタルカメラでもなかなか表現できない写真がとれるので、用途によってはiPhoneで写真をとった方がデジカメよりもいい写真が撮れるケースがけっこうでてきました ただ困るのがレンズの保護 iPhone11…

4回目でやっとたどり着いたiPhone11のフィルム

久しぶりにフィルム選びで失敗したiPhone11(iPhone11プロではないです) iPhoneはジュブズスタイルで、基本的にケースなどには入れずiPhoneのスタイリッシュさを生かしてそのまま使いたい派 なので、今までのiPhoneシリーズは全て全面のフィルムと背面のフィ…

リモートワークの達人になる

最近頻繁に耳にするリモートワーク。 結局慣れでしょ!という部分もあるけれど、今一度リモートワークってどういうところに注意し方がいいんだっけ?ということを客観的に教えてくれる書籍が「リモートワークの達人」 リモートワークの達人 (ハヤカワ文庫NF)…

英国の歴史がわかる一本

Amazonのプライムビデオで見れる一本 歴史もの好きな人には面白い作品 Amazonプライムビデオってフリーで見れる作品多いけど、どれがいいのか悩む時、当たりがついていないときにはいい作品かと ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男 (字幕…

これからの時代、どう生きればいいかの指南書

「ウィズコロナ」生みの親、安宅氏の書籍。日本の競争力はどの程度負けてしまっているのか、どこに問題があるのか、リカバリーのポテンシャルはどこにあるのかという点を客観的数値を軸に分析しているもの。 加えてコロナを踏まえて日本が「開疎化」に向かっ…

会社に属している人は読んでおくべき書籍

なぜ圧倒的な顧客顧客基盤と経営資源を有する企業の多くが、時代の変化、とりわけ破壊的イノベーションの波に飲み込まれ、はなはだしい衰退に追い込まれるのか?を具体的企業の事例から分析・体系化している書籍。 企業が生き残っていくためには、既存の成功…

ビジネス書なのに涙腺崩壊

ビジネス書にもかかわらず涙腺崩壊する一冊。10代でビジネスをローンチする圧倒的行動力。 中学生でビジネスの種を見つける問いの立て方に感服。 こういった若者がいるという奇跡、こういった若者を前面で活躍させられない日本の教育と政治の構造、非難され…

マスクって選ぶのけっこう難しい...

しばらくマスク必須になりそうな世の中... 毎日使うので快適なものを使いたいけれど、意外と気にいるのを見つけるの難しい...サイズが合わなかったり、耳が痛かったり... だいぶ失敗し続けてやっとたどり着いたTOKYO DESIGN CHANNELさんの「ぴたマスク」 つ…

名古屋JR系列でしか食べられないおにぎり

一見普通のおにぎりだけれどもめっちゃ美味しい 特に明太子 ただ名古屋のキオスクなど限られたJR系列でないとゲットできない 名古屋駅の新幹線ホームとか改札内外のキオスクにはたまに置いてる(結構すぐ売れてしまうけれども...) 全国展開したらかなりヒット…

急なリモートワークで使える名古屋駅前の個室漫喫

東京以外だとまだあまり普及していない個室でリモートワークできるスペース 名古屋駅新幹線口からすぐの場所にある漫画喫茶マンボープラスさん 駅近だし店内綺麗だし安いしで快適 色々プランあるけれど今回は3時間1000円のプランを選択 これからこういった駅…

透き通る塩ラーメン

徳川町にある『如水』さん 塩ラーメンがおそろしく美味しい けっこう毎日混んでるんだけど回転はやいので思ったほど待たない 名古屋駅からちょっとアクセスしにくいのが難点だけれども周りに徳川美術館・徳川園もあって観光ついでになるのでオススメです

日本でレジェンド的投資家が生まれない理由?

日本でレジェンド的投資家が生まれない理由はなぜなんでしょう? という問いに明確に答えられる人は少ないと思いますが、ジム・ロジャーズ氏の主張が纏められている「日本への警告」を読んであなたがどう感じるのか?というのは重要ではないかと思います 金…

リロ氏のソロキャンレシピ

Twitterで大人気のリロ氏 ついつい見入ってしまう動画が不思議でたまらない 思わずつくってみたくなるメニューばかりだけれども、いちいちtwitterで調べるの面倒なので本を買ってしまった ホットサンドメーカーとガスバーナーないとつくれないと思いがちだけ…

ライトアップを2機仕様に

// 冬は路面が暗いのでライトを2つに増設 ハンドルまわりは余裕がないのでフロントにエクステンションをつけて装着 安いとすぐに故障してしまうので実績のあるcateyeで値引きされてたのを購入 ライト1つだと心許ないけれども2機だと小型のcateyeでも十分 バ…

至高のわらび餅

名古屋市徳川町にある「芳光」さん わらび餅で有名だけれどもいつも売り切れで食べられなかったので意を決してはやい時間に訪問 日曜日はお休みなので平日か土曜日を狙うしかない 普通は夏場メインのわらび餅だけれども「芳光」さんのわらび餅は10月〜6月限…

徳川美術館の深み

愛知県JR大曽駅近くにある徳川美術館 徳川にフォーカスした美術館ってどんなもんだろ? と思う方もいるかもしれませんが、これがまた凄いんです 特に「純金葵紋蜀江文沈箱」という家光の娘「千代姫」の嫁入り道具がすごい 美術館の中であまり目立たない所に…

おっそろしい美味しさの鰻!

瀬戸市の「田代」さん 日曜日に訪問。朝一の尾張瀬戸駅6:27am着の始発で移動。 景色が綺麗凄く綺麗なのでのんびり歩いて6:40am現地着で既に2人待ち。2018年に訪問させていただいた時は8:00着で一番手だった気がするけれども、だいぶ人気が増してきたのだろう…

探し回ってみつけたホイップあげぱん

ホイップあげぱんがセブンイレブンで発売されたのは聞いたのに、まったく店頭で巡り合えず... 意を決して7店舗まわったら一個発見 凶悪なカロリーだけれど美味しい でも夜遅くに食べるのはダメだな...

ヘヤキャン#3 グッズ揃えるだけですごくいい

部屋にローテーブル置いてローチェアすわるだけなのになんとも言えない充実感 窓辺でちょっと読書するだけで、日常から少し離れられる これに美味しいコーヒーひいて入れたり、お酒のんだりすれば最高 amazonさんのグッズがすごい 【アウトドアチェア・キャ…

LとRの発音をマスターする

ネイティブの方にとっては簡単でも日本で純正培養された人にとっての英語はなかなか難解 とくに発音 そんななかでDr.Dさんがyoutubeで提供する動画がすっごくいい これ無料でいいんですか?というレベル 半年聴き続けたら、なんか前よりも格段にヒアリングが…

上島コーヒーさんのデザイン素敵

たまにふらっと寄らせていただく上島コーヒーさん カップのデザインが素敵なんですよね こういう繊細な部分がコーヒーの味わいにもでてるなーと感じてしまうひと時

ヘヤキャン#3 ローテーブルでヘヤキャン

ローテーブルなんてあってもなくてもかわらんでしょ、とおもってたけど反省 これすごくいい 小物ってやっぱ大事ね... どうせテーブル買うなら高さ変えられたり、ちょっと大きめだったり、素材が木の方がよいかなとか色々考えたけれども、思い切って小型・コ…

ヘヤキャン#1

ソロキャンしたいけれども、ちょっとそこまでの時間取れない 自宅でべランピングしたいけれどもちょっとセッティング大変 ということでヘヤキャンにチャレンジ それっぽいツールを探したらさすがamazonにはなんでもある とりあえずローチェアとローテーブル…

麦福のうどん

愛知県の今池駅近くにある『麦福』さん 愛知県で美味しい讃岐うどんをいただくのは難しいのだけれど、この『麦福』さんは別格 注文してから茹で始めるのでちょっと待ち時間あるけれども、それに見合ったお味 しかも価格がとってもリーズナブル 天ぷらも美味…

ヘヤキャン#2 ローチェアでヘヤキャン

ソロキャンしたいけどなかなか遠征できない べランピングしたいけど、これもなかなかセッティング大変 ということでヘヤキャンから ローチェア欲しいなと思って調べると、ブランド品は1万円オーバーの目ん玉飛び出る価格... そこまでは求めてないのでamazon…

親子丼に卵黄

親子丼に更に卵黄をのせた時の背徳感 ちょっと美味しすぎる...

2020年は六義園ライトアップないそうで...

毎年楽しみにしている六義園のライトアップ 今年は中止だそうで、なんとも寂しいかぎりです... 六義園で少し心の平穏を取り戻して、近くの落ち着いたお店でご飯でも食べて帰るというコースは年代問わずおすすめです